低圧洗浄装置コンコルド

低圧洗浄装置コンコルド

3種類の洗浄方法

ドライアイス
洗浄

水を使わず
ドライアイスで
ブラスト洗浄

重曹(高速固気液
噴流)洗浄

重曹と少ない水量で
高速、強力ブラスト洗浄

高速気液
噴流洗浄

温水も使用可能

用途に合わせて
洗浄方法をお選びいただけます。

特長

超コンパクト

軽量化・小型化しつつ更なる高性能を実現!
人力での持ち運びも可能で、体積・重量が従来機の1/5というコンパクトさです。

コンプレッサー不要

従来の高圧方式では必要だった別置き附帯装置(大型コンプレッサー等)が不要。
装置内部にエアー源(ブロワー)を内蔵した画期的なブラスト洗浄装置です。

省エネ・低騒音・
脱炭素化

高効率高回転モータを使用し、運転時の騒音が格段に低下しました。

洗浄対象物を
傷つけない

研磨力が大き過ぎないため、対象洗浄物を傷めません。

環境に優しい

ドライアイスも重曹も自然環境に悪影響を及ぼさないため、「環境に優しい洗浄装置」と言えます。

多様な適用分野

金型洗浄から食品機器、航空機部品まで、様々な産業分野で活用できる汎用性の高い洗浄装置です。

洗浄の原理

ドライアイス洗浄

高速の空気流にドライアイスペレット(-78℃)を混入して対象物に投射し、
汚れ等付着物を除去します。
ペレットはご使用に合わせて当社もしくはガスメーカーより供給します。

重曹(高速固気液噴流)洗浄

高速の空気流に研掃材や液滴を混入して対象物に
投射し、
汚れ等付着物を除去します。

対象洗浄物
  • 成型金型アルミダイキャスト・プラスチック金型等の洗浄
  • 食品加工・飲食分野での洗浄・殺菌
  • リサイクル・リユース分野での洗浄
  • 製紙・印刷・塗装分野での洗浄
  • 車両・自動車・部品等の洗浄
  • 航空機・船舶分野での洗浄
  • 建築物・施設等での洗浄
  • 機械部品・治具等の脱脂洗浄
  • 通い箱(コンテナ)容器等の洗浄
  • その他

洗浄実績

ドライアイス洗浄

洗浄対象によって
ドライアイスの粒の
サイズを変更可能です。

金網フィルター
Before
After
水分厳禁の
工場内設備
Before
After
熱交換器
Before
After
コンクリート
脆弱剥離
Before
After
フジツボ除去
Before
After
檜の表面剥離
Before
After

重曹(高速固気液
噴流)洗浄

コンクリートの
ペイント

壁の落書き消しに役立ちます。

Before
After
アルミダイキャスト
離型剤ノズル
Before
After
換気扇のファン
(油汚れ)
Before
After
Before
After
金属金型
Before
After
Before
After
ビール瓶 ラベル剥がし
ビール瓶
ラベル剥がし

研掃材の量や風量を調節する事により
本体を傷付ける事なくラベルを剥がせます。

Before
After
スチール缶 塗装剥離
スチール缶
塗装剥離

表面だけを剥離します。

Before
After

製品仕様

機械寸法 W320×D570×H700 
※突起部含まず
機械重量 約70kg
空気圧 0.3~0.7kg/㎠
空気量 ~約1.0㎥/min
消費電力 220V・2.5kW
ホッパー容量 約6kg(重曹)
約5Kg(ドライアイス)
研掃材フィード量 0.5~1kg/min
騒音 80~85dB
付属品 ブラストホース長 6m×1式
ブラストガン×1式
標準ノズル(φ10)×1式

※仕様の一部を予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

ノズルオプション

名称 寸法
①丸ノズル(標準) φ10×230
②口拡ノズル φ14×200
③フラットノズル ~4×20×210L